
BIGLOBEモバイルってデータ通信量を節約する方法とかないの?

他の格安SIMにあるような「速度切り替え機能」があればデータ節約できて便利なんだけど、BIGLOBEモバイルにはないの?
こんな悩みを解決します。
・BIGLOBEモバイルでは速度切り替えはできない!【代わりにエンタメフリーがあるよ】
・速度切り替えができなくて困ること
・速度切り替えに対応しているおすすめの格安SIM会社
通信速度を「高速モード」から「低速モード」に切り替えることでデータを消費せずに済む「速度の切り替え機能」。
格安SIMなどの低容量プランにこういった機能があるにはとても便利ですよね…。
しかし結論から言うと、BIGLOBEモバイルには「速度切り替え機能」がありません。
つまり他の格安SIMにあるような「速度の切り替えでデータを節約する」といったことができないんですよね…。
しかし、その代わりにBIGLOBEモバイルには「エンタメフリーオプション」というものがあります。
「エンタメフリー・オプション」があることによって、「速度切り替え機能」がなくてもそこまでデメリットにはならない場合もあるので要チェックすべし!
>>>【BIGLOBEモバイル】エンタメフリー・オプションの評判は悪い!?5つのメリット・4つのデメリットを徹底解説!!
本記事を見れば、速度切り替えがない「BIGLOBEモバイル」でもデータをうまく節約できる方法が分かりますので、最後までご覧くださいね。

それでは行ってみましょう!

BIGLOBEモバイルでは速度切り替えができない!

先ほども説明しましたが、BIGLOBEモバイルでは速度の切り替えができません。
また本来、「通信速度の切り替えができる」ことによって、大きなメリットがありますので紹介しておきます。
「速度切り替え」とは?

格安SIMにおける速度切り替えとは、通信速度を「高速モード」から「低速モード」へと切り替えることによって、データ消費を抑えることができる機能のこと。
速度切り替えを自由にできれば、「必要な時」に「必要な通信速度」で「無駄なく」データ通信を行えるので、データ消費の節約ができてめちゃくちゃ便利!
「高速モード」と「低速モード」って?
通信における「高速モード」と「低速モード」には、「通信速度」と「データの消費量」という関係性があります。
簡単にいうと、通信速度が早ければ早いほどデータ消費が激しく、通信速度が遅ければ遅いほどデータの消費量を抑えられるというイメージ。

以下で説明していきますね。
高速モード
通常のデータ通信速度のこと。
データ通信を行った分だけデータ消費量(パケット量)を消費します。
低速モードよりも快適にデータ通信を行えるのがメリット。
低速モード
通常の通信速度ではなく、低速で行うデータ通信のこと。
低速モードにしておけば、データをいくら使ってもデータ通信量(パケット量)を消費しないで済みます。
ただし、あくまでも低速のデータ通信…。
YouTubeなどの動画の視聴や画像の読み込みなどの重い動作をする場合は「読み込みが遅い」、「低画質での視聴しかできない」等のデメリットがあるので注意。
BIGLOBEモバイルには速度切り替えの代わりに「エンタメフリー・オプション」がある!
BIGLOBEモバイルは、速度切り替えによるデータ通信の節約はできませんが、その代わりに「エンタメフリー・オプション」というサービスがあります。

ん?それってどんなサービスなの?

月額480円の有料オプション。
「エンタメフリー・オプション」をつけることで対象サービスがデータ消費なしで使い放題になるんだ!
BIGLOBEモバイルでは、「エンタメフリー・オプション」という有料のオプションをつけるだけで、「YouTube」や「U-NEXT」などの動画サービスをはじめとした全22種類の対象コンテンツをデータ消費なしで使うことが可能。
✅ 代表的な対象コンテンツは次の通り。
- YouTube
- U-NEXT
- AbemaTV
- Apple music
- Amazon Music
- LINE music
- dマガジン
- Facebook Messenger
などなど

上記のような「対象サービスを主に使う方」にとっては、低速モードがなくても無制限で使えるので、速度切り替えがないことはそこまで大きなデメリットではないですよね。
ココがポイント!
「速度切り替え機能」でデータ節約ができないBIGLOBEモバイルでも、「エンタメフリー・オプション」をつけることで対象サービスに対してのデータ節約に大きく貢献することができちゃう!
BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー・オプション」について詳しくは、【BIGLOBEモバイル】エンタメフリー・オプションの評判は悪い!?5つのメリット・4つのデメリットを徹底解説!!にて解説しておりますので参考に。
BIGLOBEモバイルで速度切り替えができないと困ること

BIGLOBEモバイルで速度の切り替えができないといくつか困ることがあります。
- SNSサービスのデータ量を節約できない
- 使い方によっては低容量プランだと不安

以下で詳しく説明していきますね!
BIGLOBEモバイルで速度切り替えができないと「SNSサービス」のデータ量を節約できない
BIGLOBEモバイルで速度の切り替え機能がないと、SNSサービスのデータ量を節約することができません。
先ほど、「対象サービス」のデータ量を消費をせずに使えるという「エンタメフリーオプション」について説明させていただきました。
2020年10月現在、その対象サービスの中にLINE、Twitter、インスタグラムなどの「SNSサービス」は入っていない…。
つまり、BIGLOBEモバイルにはSNSサービスのデータ量を節約する方法がないということ。
スマホの主な使い方がSNSサービスメインなのであれば、正直BIGLOBEモバイルの使い方には合っていない可能性があるので注意が必要です。
BIGLOBEモバイルで速度切り替えができないと使い方によっては低容量プランだと不安になる場合がある
SNSサービスのデータ消費を節約できないBIGLOBEモバイルですが、使う度合いによっては低容量のデータプランだと足りなくなる可能性があります。
速度切り替えで「低速モード」にすればデータ消費なく「SNSサービス」を使えるので低容量プランでも間に合うことが多い。
ですが、そういった機能を持ち合わせていないBIGLOBEモバイルでは低容量プランだと正直不安…。
ココがポイント!
SNSサービスがメインの使い方でも、月々3GB~6GB程度に収まるのであれば、「料金が安い」・「キャンペーンが強い」という観点からBIGLOBEモバイルでも全然アリ!
速度切り替えに対応しているおすすめな格安SIM会社はココ!

BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー・オプション」の対象外サービスを利用していて、「速度切り替え機能」がどうしても欲しい方もいるかと思います。
そんな方のために速度切り替えに対応しているおすすめの格安SIM会社を3社紹介しておきます。
それぞれの会社の特徴は以下にまとめていますのでぜひ参考に。
UQモバイルの特徴
>>>UQモバイルとは?6つのメリットと4つのデメリットを携帯販売員が徹底解説!
OCNモバイルONEの特徴
>>>OCNモバイルONEの口コミ・評判はどう?料金プランや9つのメリット・5つのデメリットを徹底解説!
mineoの特徴
>>>mineo(マイネオ)の口コミ・評判は悪い?リアルな特徴を販売員が徹底解説!
まとめ

BIGLOBEモバイルでは、速度の切り替えはできませんが「エンタメフリー・オプション」があります。
「対象サービスをたくさん使う」といった方にとっては、「速度切り替え機能」よりも使いやすいのではないでしょうか?
また、「エンタメフリー・オプション」に対応していない「SNSサービス」などをメインに使う方は、別の格安SIM会社を検討してみるのもいいでしょう。
ただ、BIGLOBEモバイルでは「半年間○○円値引き!」や「端末とセットでのお申込みで〇〇円分還元」などの激アツキャンペーンを行っているので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!
関連:【2020年】格安SIMを選ぶ基準は?現役販売員がガチでおすすめする格安SIM3選
:BIGLOBEモバイルとは?7つのメリットと5つのデメリットを携帯販売員が徹底解説!
今回は以上です。
コメント